2025年 |
1月4日 |
2025年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まめや) 35km |
1月19日 |
湯谷峠-相津峠 (BOUQUET) 96km |
1月25日 |
七保峠-相津峠 (月壺) 98km |
2月16日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (むく) 131km |
2月23日 |
根木峠-桜峠-飯高乙栗子-瀬戸峠 (なかむら) 93km |
2024年 |
1月4日 |
2024年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まめや) 35km |
1月7日 |
能見坂-五知峠-鳥羽 (キッチンたかま) 115km |
3月9日 |
掘坂峠-貝坂峠-細野峠 33km |
3月31日 |
飯高道の駅-車川-五桂池 (農かふぇ) 70km |
4月13日 |
パールロード-サニーロード (きんせい) 114km |
5月3日 |
アタゴ塾ロングライド (来々飯店吉野店) 200km |
5月11日 |
イチゴ狩りサイクリング 75km |
7月20日 |
かき氷サイクリング 45km (韓国ピンスピン) |
11月23日 |
逢坂峠−曽爾高原-仁柿峠 (どんどん) 120km |
12月28日 |
サニーロード-浜島-サニーロード (八代) 93km |
2023年 |
1月4日 |
2023年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(ちとせ) 35km |
1月15日 |
能見坂-浜島-サニーロード (八代) 121km |
1月22日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (リュウ) 143km |
1月29日 |
鳥羽-五知峠-サニーロード (玉山食堂) 90km |
2月5日 |
中部台-射和-天啓-五桂池 (花ちゃんイチゴ園) 31km |
2月11日 |
湯谷峠-滝原-七保峠 (いとう) 100km |
2月25日 |
パールロード-サニーロード (わさび) 114km |
3月5日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
3月11日 |
仁柿峠-逢坂峠-伊勢山上-細野峠 (うきさとむら) 101km |
3月19日 |
朝熊道-パールロー折返し (さし汐) 103km |
4月2日 |
仁柿峠-御杖-宇陀-高見峠 (あしびき) 155km |
4月9日 |
女鬼峠-神原峠-伊勢大宮 (蔵deらーめん) 92km |
4月16日 |
山林舎往復 (からあげや花) 100km |
4月23日 |
仁柿峠-御杖-太郎生-八知 (ラーメン山) 92km |
5月3日 |
アタゴ塾ロングライド (ヨーロッパ軒) 300km |
5月13日 |
イチゴ狩りサイクリング 66km |
5月21日 |
女鬼峠-宮川ダム往復 (月壺) 136km |
6月4日 |
飯高-車川-五桂池 (農家ふぇ) 68km |
6月18日 |
能見坂-パールロード (ワスケ) 135km |
7月2日 |
志摩トライアスロン応援ライド (ワスケ) 110km |
7月22日 |
高見トンネル往復 (新家) 112km |
7月30日 |
加杖峠-蓮ダム (韓国ピンスピン) 110km |
8月27日 |
かき氷サイクリング (韓国ピンスピン) 45km |
9月9日 |
蓮ダム-加杖峠 (新家) 107km |
9月23日 |
高見峠-吉野 (来来飯店) 180km |
10月22日 |
飯高道の駅-五桂池 (農家ふぇ) 80km |
12月23・24日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
12月29日 |
辰水神社ジャンボ干支拝観サイクリング(焼肉たくみ) 56km |
2022年 |
1月4日 |
2022年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(鈴木水産) 33km |
1月16日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
3月13日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
4月10日 |
君ケ野ダム花見サイクリング (うきさとむら) 66km |
5月2日 |
アタゴ塾ロングライド 奈良吉野神宮往復 191km |
5月8日 |
能見坂-パールロード (ルート750) 130km |
5月15日 |
つるや往復-イチゴ狩り (あちこち山花) 76km |
5月22日 |
滋賀県栗東金勝山-信楽 (天下一品) 170km |
5月29日 |
イガピザライド (イガピザ) 102km |
6月5日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
6月12日 |
能見坂-浜島-サニーロード 136km |
6月26日 |
亀山-宮妻峡往復 45km |
7月17日 |
仁柿峠-桜峠-清水峠 (うきさとむら) 104km |
7月24日 |
岩坂-能見坂-サニーロード (農家ふぇ) 91km |
8月11日 |
7峠越え (深緑茶房) 76km |
9月11日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
9月24日 |
志摩トライアスロン応援ライド (玉山食堂) 93km |
10月2日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
10月9日 |
羊さん-川合高岡-掘坂峠 (とりいち) 75km |
10月23日 |
仁柿峠-御杖-宇陀-高見峠 (麺や なないち) 154km |
11月3日 |
相津峠-湯谷峠 (とり焼き新家) 100km |
11月6日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
11月27日 |
仁柿峠−曽爾高原 (ベルファーム) 102km |
12月4日 |
能見坂-鵜方-サニーロード (わさび) 121km |
12月11日 |
高見トンネル往復 (なかむら) 111km |
12月29日 |
答志島グルメサイクリング (まるみつ寿司) 80km |
12月30日 |
2022年走り納めサイクリング (膳) 50km |
2021年 |
1月10日 |
アタゴさん一周忌追悼サイクリング 58km |
3月14日 |
相津峠-七保峠 76km |
4月11日 |
相津峠-七保峠 (農家ふぇ) 76km |
4月18日 |
蓮ダム往復 (前島食堂) 88km |
4月24日 |
能見坂-サニーロード (たけやぶ) 83km |
5月2日 |
山花さん送別会サイクリング 60km |
5月3日 |
アタゴ塾プチロングライド 大杉谷 (月壺) 165km |
5月9日 |
パールロード-五知峠 (キッチンたかま) 107km |
5月23日 |
能見坂-サニーロード (キッチンクック) 101km |
5月30日 |
山林舎往復 (とりいち) 100km |
6月6日 |
局ケ岳林道 (あちこち山花) 70km |
6月13日 |
松名瀬-豊浜-玉城 52km |
6月20日 |
湯谷峠-相津峠 (IWAOオープンカフェ) 105km |
7月4日 |
高見峠折り返し (あちこち山花) 115km |
7月11日 |
仁柿峠-君ケ野ダム-細野峠 (うきさとむら) 100km |
7月18日 |
松名瀬海岸周回 70km |
7月25日 |
宮川ライン上り-相津峠 (IWAOオープンカフェ) 76km |
8月8日 |
七保峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
10月3日 |
湯谷峠-相津峠 (あちこち山花) 110km |
10月17日 |
松名瀬海岸周回 42km |
10月24日 |
七保峠-相津峠 (あちこち山花) 85km |
10月31日 |
女鬼峠-七保峠神原峠 (まごの店) 58km |
11月7日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
11月21日 |
仁柿峠-曾爾高原 110km (山里) |
11月28日 |
パールロード-五知峠 118km (キッチンたかま) |
12月5日 |
七保峠-相津峠 (あちこち山花) 85km |
12月19日 |
パールロード展望台往復 (キッチン・クック) 96km |
12月25日 |
熊野サイクリング (里山カフェ山花) 81km |
12月29日 |
2021年走り納めサイクリング (ウォン) 70km |
2020年 |
1月12日 |
アタゴさん追悼サイクリング 60km |
1月13日 |
イチゴ狩りサイクリング (農家ふぇ) 40km |
2月2日 |
能見坂-パールロード (ふるさと食堂) 136km |
2月11日 |
裏細野峠-相津峠往復-仁柿峠 (みすぎ) 140km |
3月22日 |
能見坂-浜島-剣峠 (八代) 120km |
3月28日 |
花見サイクリング (キッチュ・エ・ビオ) 50km |
10月4日 |
根木峠-桜峠-山林舎 (お多福うどん) 104km |
10月11日 |
根木峠-桜峠-湯谷峠-相津峠 (あちこち山花) 103km |
10月18日 |
逢坂峠-飼坂峠-仁柿峠 (あちこち山花) 80km |
10月24日 |
パールロード-サニーロード-女鬼峠(丸魚) 120km |
11月1日 |
仁柿峠−曽爾高原 (山里) 108km |
11月8日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (万両寿し) 133km |
11月22日 |
泰運寺紅葉サイクリング (あちこち山花) 115km |
11月28日 |
七保峠-湯谷峠 107km |
12月6日 |
能見坂-浜島-五知峠 (八代) 136km |
12月20日 |
仁柿峠-君ケ野ダム-うきさとむら-細野峠 (うきさとむら) 110km |
12月26日 |
2020年走り納めサイクリング (ウォン) 65km |
2019年 |
1月3日 |
2019年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まんぷく食堂) 33km |
1月19日 |
関西TVよーいドン!収録サイクリング (あちこち山花) 46km |
1月20日 |
能見坂-浜島-能見坂 (BABAベーカリー) 157km |
2月11日 |
パールロード-紀伊長島 (万両寿し) 200km |
2月17日 |
能見坂-五知峠 (キッチンたかま) 115km |
3月9日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
3月23日 |
蓮ダム周回 (あちこち山花) 105km |
4月7日 |
仁柿峠-雨乞峠-君ケ野ダム (愛宕町スーパーカーフェスタ) 86km |
4月13日 |
天啓周回コース7周 (pot) 93km |
4月28日 |
ジャイアンサイクリング (釜田) 113km |
5月2日 |
坊やサイクリング (氷花餃子) 65km |
5月3日 |
アタゴ塾ロングライド 奈良-大阪-和歌山 312km |
5月4日 |
ジャイアンサイクリング (フウゲツ) 116km |
5月18日 |
天啓周回コース6周 (あちこち山花) 100km |
5月19日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (リュウ) 140km |
5月25・26日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
6月2日 |
JIRO D YUKI (あちこち山花) 98km |
7月7日 |
鴻坂峠-浜島-能見坂 (まんぷく食堂) 130km |
7月14日 |
パールロード往復 120km |
7月21日 |
あちこち山花ポタリング (あちこち山花) 65km |
8月8日 |
パールロード-国府海岸-剣峠 (あちこち山花) 140km |
8月10・11日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
8月18日 |
相津峠-大杉谷-相津峠 (大黒屋三瀬谷店) 138km |
8月25日 |
相津峠-大杉谷 (あちこち山花) 140km |
10月6日 |
仁柿峠-矢頭峠-細野峠 (うきさとむら) 90km |
10月13日 |
亀八食堂ゆるゆるサイクリング (亀八食堂) 100km |
10月20日 |
獅子ケ岳-能見坂-サニーロード (コッコランド) 110km |
10月27日 |
仁柿峠−曽爾高原 (あちこち山花) 110km |
11月4日 |
松尾神社激坂-山林舎往復 (坂本) 105km |
12月14・15日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
12月29日 |
2019年走り納めサイクリング (コッコランド) |
2018年 |
1月3日 |
2018年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まんぷく食堂) 33km |
1月14日 |
パールロード-剣峠 (そば楠) 112km |
2月4日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (万両寿し) 133km |
2月18日 |
能見坂-剣峠 (まんぷく食堂) 100km |
3月3日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
3月10日 |
掘坂峠-貝坂峠-清水峠-雨乞峠-仁柿峠 (あちこち山花) 65km |
3月18日 |
藤越-七保峠-相津峠 (あちこち山花) 100km |
3月31日 |
山林舎-加杖峠 (あちこち山花) 110km |
4月1日 |
花見サイクリング (上木食堂) 50km |
4月8日 |
女鬼峠-相津峠 (あちこち山花) 80km |
4月22日 |
大杉谷-水呑トンネル往復 (月壺) 152km |
5月5日 |
アタゴ塾アドベンチャーロングライド 268km |
5月12日 |
相津峠-湯谷峠-イチゴ狩り (あちこち山花) 100km |
5月20日 |
逢坂峠-飼坂峠-仁柿峠 (あちこち山花) 100km |
5月27日 |
高見トンネル往復 (あちこち山花) 116km |
6月9・10日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
6月24日 |
山林舎-細野峠 (うきさとむら) 115km |
6月30日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
7月22日 |
山林舎-加杖峠 (あちこち山花) 110km |
8月5日 |
仁柿峠-飼坂峠-家城-羊さんコース 85km |
8月11・12日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
9月2日 |
大洞峠-逢坂峠-飼坂峠-仁柿峠 (あちこち山花) 90km |
10月13日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (万両寿し) 133km |
10月21日 |
パールロード-サニロード (来来憲) 116km |
10月28日 |
天啓周回コース10周 (あちこち山花) 165km |
11月18日 |
紅葉巡り (あちこち山花) |
11月25日 |
逢坂峠-飼坂峠-清水峠-細野峠 (あちこち山花) 100km |
12月9日 |
七保峠−相津峠 (あちこち山花) 85km |
12月14・15日 |
地獄の冬合宿&忘年会&リーダー交代式 (美杉清流の里ぬくみ) |
2017年 |
1月3日 |
2017年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まんぷく食堂) 33km |
1月7日 |
パールロード-剣峠 (とんちん) 120km |
1月22日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (万両寿し) 133km |
1月29日 |
能見坂-パールロード (キッチンたかま) 135km |
2月4日 |
鴻坂峠-浜島-剣峠 (PLAYA) 120km |
2月18日 |
R23バイパス-グリーンロード-フラワーロード 140km |
2月26日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (万両寿し) 133km |
3月5日 |
パールロード-サニロード (コッコランド) 116km |
3月25日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
4月2日 |
高見トンネル往復 (あちこち山花) 115km |
4月9日 |
花見サイクリング (はっこく亭) 70km |
4月22日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
4月30日 |
噛まれ屋塾ロングライド 172km |
5月3日 |
アタゴ塾ロングライド 257km |
5月14日 |
高見トンネル往復 (あちこち山花) 115km |
5月20・21日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
6月11日 |
湯谷峠-相津 (あちこち山花) 100km |
6月17日 |
羊さんコース-美杉-比津峠-仁柿峠 (あちこち山花) 80km |
7月8日 |
高見峠登山口往復 (あちこち山花) 125km |
7月15日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
7月16日 |
チカちゃん三回忌追悼登山 雲母山-掘坂山-観音岳 所要4時間 |
7月22日 |
仁柿峠-飼坂峠-家城-羊さんコース 85km |
7月30日 |
加杖峠-蓮ダム (あちこち山花) 110km |
8月6日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
8月12・13日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
9月3日 |
逢坂峠-飼坂峠-仁柿峠 (あちこち山花) 120km |
9月10日 |
高見峠登山口往復 (あちこち山花) 125km |
9月24日 |
相津峠-湯谷峠-謎の激坂 (あちこち山花) 117km |
10月1日 |
仁柿峠-雨乞峠-君ケ野ダム-うきさとむら-細野峠 100km |
11月5日 |
仁柿峠−曽爾高原 (あちこち山花) 110km |
11月12日 |
七保峠−相津峠 (あちこち山花) 85km |
11月19日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
11月26日 |
紅葉狩りサイクリング (レストラン27) 133km |
12月9・10日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
12月17日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
12月24日 |
2017走り納めサイクリング (あちこち山花) 50km |
2016年 |
1月3日 |
2016年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まんぷく食堂) 33km |
1月10日 |
パールロード-剣峠 (丸魚食堂) 120km |
1月24日 |
能見坂 往復 73km 平均気温マイナス2℃(最低気温) |
2月2日 |
ゲイリーさんのマウンテンバイク・メキシコ便りVol.6 |
2月7日 |
能見坂-浜島-剣峠 (PLAYA) 130km |
2月28日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (万両寿し) 133km |
3月5日 |
七保峠-相津峠 (あちこち山花) 80km |
3月20日 |
湯谷峠-相津峠-仁柿峠-君ケ野ダム (あちこち山花) 140km |
4月2日 |
能見坂-剣峠 (まんぷく食堂) 140km |
4月3日 |
花見サイクリング (はっこく亭) 50km |
4月9日 |
仁柿峠-御杖-佐倉峠-高見峠 (あちこち山花) 155km |
4月10日 |
御在所岳登山 ロング29km、ミドル14km、ショート7km |
4月23日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
4月29日 |
五知峠-剣峠 (丸魚) 100km |
5月5日 |
アタゴ塾ロングライド 村巡りダム巡り 304km |
5月7日 |
加杖峠-蓮ダム (あちこち山花) 110km |
5月14・15日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
5月22日 |
高見トンネル往復 (あちこち山花) 115km |
6月11日 |
加杖峠-蓮ダム (あちこち山花) 108km |
6月26日 |
仁柿峠-比津峠-桜峠-メナード青山-裏仁柿峠 130km |
7月3日 |
剣峠〜南張公園〜剣峠 110km (トライアスロン応援) |
7月10日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
7月17日 |
高見トンネル往復 (あちこち山花) 115km |
7月31日 |
仁柿峠-雨乞峠-清水峠-貝坂峠-裏掘坂峠 80km |
8月7日 |
相津峠-湯谷峠 100km |
8月13日・14日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
9月10日 |
仁柿峠-矢頭峠-うきさとむら-細野峠 90km (うきさとむら) |
9月24日 |
比津峠-仁柿峠 74km (4チーム合同練習会) |
10月2日 |
湯谷峠引き返し-高見トンネル往復 (あちこち山花) 130km |
10月16日 |
大杉谷-水呑峠-船津-R42-紀伊長島 171km |
10月22日 |
鎌ケ岳-御在所岳登山 |
10月23日 |
飯高道の駅-桜峠-車川 (ヤマジテカップ観戦) 70km |
10月30日 |
仁柿峠−曽爾高原 (如月) 120km |
11月6日 |
山林舎往復 (あちこち山花) 100km |
11月26・27日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
12月4日 |
相津峠-湯谷峠 (あちこち山花) 100km |
12月10日 |
高見峠-加杖峠 (あちこち山花) 140km |
12月25日 |
2016走り納めサイクリング (あちこち山花さんパーティー) |
2015年 |
1月3日 |
2015年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(山口屋) 32km |
1月10日 |
パールロード-剣峠 (丸魚食堂) 121km |
1月18日 |
能見坂-浜島-剣峠 (PLAYA) 130km |
1月24日 |
能見坂-藤坂峠 (あちこち山花) 113km |
2月22日 |
ゲイリーさんのマウンテンバイク・メキシコ便りVol.3 |
2月28日 |
Pana鉄さん松阪在住最終練習会 110km (虹橋食堂) |
3月28日 |
湯谷峠-相津峠-仁柿峠-君ケ野ダム (あちこち山花) 160km |
4月12日 |
仁柿峠-飼坂峠-桜峠-メナード青山 100km |
4月26日 |
湯谷峠-相津峠-仁柿峠-清水峠-細野峠 (あちこち山花) 130km |
5月3日 |
アタゴ塾ロングライド 日本海目指して突っ走れ 375km |
5月16・17日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
5月22日 |
お気楽サイクリング 松阪-鳥羽 往復 (キッチンたかま) 70km |
5月31日 |
ゲイリーさんのマウンテンバイク・メキシコ便りVol.4 |
6月7日 |
ビーフロード-桜峠-つるや-中部台 (あちこち山花) 83km |
6月20日 |
仁柿峠-清水峠-細野峠 70km |
6月20日 |
松阪競輪場バンク走行練習 (チームm&mの練習会に参加) |
6月28日 |
仁柿峠-御杖-栂坂峠-高見峠 (天好園) 140km |
7月12日 |
湯谷峠-相津峠 (あちこち山花) 100km |
7月19日 |
高見トンネル−加杖峠 (あちこち山花) 130km |
8月8日・9日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
9月5日 |
湯谷峠-相津峠 (あちこち山花) 100km |
9月13日 |
仁柿峠-矢頭峠-うきさとむら-細野峠 90km (うきさとむら) |
9月19日 |
チカちゃん追悼登山 雲母山-掘坂山-観音岳 所要4時間半 |
9月20日 |
能見坂-五知峠-朝熊道 114km (寿し梅) |
9月22日 |
ポタリング&あちこち山花さん3周年記念ピザパーティー 40km |
10月4日 |
加杖峠-勢和多気-天啓 125km |
10月4日 |
ゲイリーさんのマウンテンバイク・メキシコ便りVol.5 |
10月10日 |
相津峠-湯谷峠-柿野(昼食)-仁柿峠-君ケ野ダム 150km |
10月24日 |
仁柿峠−曽爾高原 (山里) 120km |
10月25日 |
ポタリング 三岐線サイクルトレイン (はっこく亭) 45km |
11月1日 |
能見坂-パールロード (すし梅) 130km |
11月7日 |
高見トンネル往復 (あちこち山花) 120km |
11月21日 |
御在所登山 (中道ルート) |
11月22日 |
答志島グルメサイクリング (まるみつ寿司) |
11月28日・29日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
12月13日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠 (万両寿し) 133km |
12月19日 |
鴻坂峠-サニーロード 72km |
12月27日 |
能見坂-サニーロード(2015年走り納めサイクリング) 82km |
2014年 |
1月3日 |
2014年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まんぷく食堂) 32km |
1月5日 |
能見坂-浜島-サニーロード (PLAYA) 120km |
1月12日 |
関西シクロクロス応援サイクリング (みくりやうどん) 96km |
2月1日 |
能見坂-サニーロード (虹橋食堂) 85km |
2月16日 |
うきさとむら七草粥祭りサイクリング 65km |
2月23日 |
パールロード-サニーロード-柿野 (あちこち山花) 152km |
3月9日 |
パールロード-能見坂 (玉山食堂) 140km |
3月16日 |
能見坂-紀伊長島-藤坂峠 (万両寿し) 145km |
3月29日 |
湯谷峠-相津峠-仁柿峠-清水峠-細野峠 (あちこち山花) 130km |
4月5日 |
仁柿峠-桜峠-清水峠-貝坂峠-裏掘坂峠 (うきさとむら) 120km |
4月12日 |
仁柿峠-三多気-曽爾高原-メナード青山 (あちこち山花) 143km |
5月3日 |
アタゴ塾ロングライド 潮岬往復
400km A列車最長距離 、308km B列車最長距離 |
5月10日・11日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
5月24日 |
相津峠-獅子ケ岳登山道入口 100km (膳) |
6月1日 |
加杖峠-湯谷峠 145km (灘) |
6月8日 |
加杖峠-仁柿峠-清水峠-細野峠 140km (あちこち山花) |
6月14日 |
仁柿峠-雨乞峠-清水峠-細野峠 85km |
6月21日 |
相津峠-七保峠-藤越-獅子ケ岳 120km |
7月6日 |
仁柿峠-比津峠-桜峠-メナード青山-うきさとむら-細野峠 134km |
7月12日 |
加杖峠-湯谷峠-相津峠-桜峠-車川 130km |
7月19日 |
仁柿峠-飼坂峠-桜峠-メナード青山 100km |
7月21日 |
掘坂峠-貝坂峠-うきさとむら-細野峠 45km |
8月3日 |
獅子ケ岳-能見坂-藤坂峠 140km |
8月13日 |
塾長ロング練 熊野千枚田ツアー 322km |
8月16日 |
高見トンネル往復 120km |
8月31日 |
仁柿峠-伊賀コリドール 135km |
9月7日 |
加杖峠-湯谷峠-天啓 145km |
9月13日 |
高見トンネル−加杖峠 (あちこち山花) 130km |
9月15日 |
ゲイリーさんのマウンテンバイク・メキシコ便り |
9月15日 |
ポタリング 中部台-飯高道の駅往復 (あちこち山花) 53km |
9月20日 |
獅子ケ岳−能見坂−藤坂峠-天啓 (大黒屋三瀬谷店) 126km |
9月28日 |
仁柿峠−曽爾高原 (山里) 120km |
10月4日 |
ポタリング 中部台-丹生-車川-丹生-中部台 (豆や) 50km |
10月1日〜10日 |
あちこち山花さんポートランド合宿 |
10月11日 |
週末それぞれの練習会 |
10月19日 |
グランフォンドSAKAI 130km 獲得標高3024m |
10月26日 |
高見トンネル−加杖峠 (あちこち山花) 130km |
11月1日 |
能見坂-藤坂峠 (寿し梅) 120km |
11月8日 |
湯谷峠-相津峠 (あちこち山花) 100km |
11月23日 |
紅葉狩りサイクリング (レストラン27) 160km |
11月30日 |
パールロード-サニーロード (PLAYA) 140km |
12月7日 |
能見坂-紀伊長島-藤坂峠 (万両寿し) 145km |
12月7日 |
ゲイリーさんのマウンテンバイク・メキシコ便りVol.2 |
12月13日・14日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
12月28日 |
能見坂-サニーロード(2014年走り納めサイクリング) 80km |
2013年 |
1月3日 |
2013年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まんぷく食堂) 43km |
1月6日 |
鴻坂峠-紀伊長島-荷坂峠LSD (まるます) 157km |
1月12日 |
藤坂峠-浜島-能見峠LSD (丸魚) 163km |
1月20日 |
パールロード-藤坂峠LSD (長太屋) 161km |
1月26日 |
ユルサイ企画・イチゴ狩りツアー(hanaちゃんイチゴハウス) |
1月27日 |
鴻坂峠-紀伊長島-荷坂峠LSD (まるます) 150km |
2月3日 |
能見峠-南張-鵜方-能見峠LSD (長太屋) 160km |
2月17日 |
パールロード-南張-サニーロードLSD (ポケット) 140km |
3月2日 |
高田本山スイーツライド 100km |
3月10日 |
鴻坂峠-パールロード (キッチンたかま) 127km |
3月23日 |
相津峠-七保峠-藤越 107km |
4月20日 |
仁柿峠-御杖-栂坂峠-高見峠 (天好園) 140km |
4月27日 |
湯谷峠-相津峠-仁柿峠-美杉-嬉野 (初・山花) 142km |
5月3日・4日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
5月25日 |
獅子ヶ岳-藤坂峠 (丸魚) 160km |
6月1日 |
仁柿峠-曽爾高原-メナード青山-清水峠 (パン工房) 164km |
6月9日 |
中部台-奈良県大迫ダム往復 (大瀧茶屋) 215km |
6月15日 |
湯谷峠-相津峠(降雨によりルート短縮) (山花) 102km |
6月23日 |
獅子ヶ岳-藤坂峠 (丸魚) 142km |
6月29日 |
仁柿峠-御杖-青蓮寺ダム-青山高原 161km |
7月7日 |
湯谷峠-相津峠-車川 130km |
7月13日 |
仁柿峠-比津峠-雨乞峠-君ケ野ダム-うきさと-細野峠 114km |
7月28日 |
ボニー峠-相津峠-車川 115km |
8月4日 |
仁柿峠-比津峠-雨乞峠-君ケ野ダム-うきさと-細野峠 114km |
8月10・11日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
8月18日 |
湯谷峠-相津峠-車川 123km |
9月8日 |
高見峠-湯谷峠-相津峠136km |
9月14日 |
仁柿峠-比津峠-雨乞峠-君ケ野ダム-うきさと-細野峠 114km |
9月22日 |
パールロード-サニロード (長太屋) 130km |
9月29日 |
桜峠-高見峠 往復 (山花) 130km |
10月13日 |
仁柿峠-曽爾高原 (山里) 126km |
10月27日 |
ヨーコちゃん企画お気楽サイクリング (まつかさ餅) |
11月9日 |
湯谷峠-相津峠-仁柿峠-清水峠-細野峠 (あちこち山花) 130km |
11月16日 |
紅葉狩りサイクリング (イングルサイドカフェ) 162km |
11月24日 |
湯谷峠-相津峠 (あちこち山花) 100km |
12月1日 |
パールロード-剣峠 (磯っ子) 125km |
12月8日 |
ヨーコちゃん企画グルメサイクリング (かし文) 50km |
12月15日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠LSD (まるます) 140km |
12月21日 |
中部台-飯高町宮本(つるや) 往復 (あちこち山花) 80km |
12月22日 |
能見坂-剣峠 (コッコランド) 100km |
12月28日・29日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
2012年 |
1月3日 |
2012年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(まんぷく食堂) 43km |
1月7日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠LSD (まるます) 140km |
1月15日 |
能見坂-サニーロード (コッコランド) 100km |
1月22日 |
能見坂-浜島-能見坂 (ポケット) 144km |
1月29日 |
能見坂-紀伊長島-荷坂峠LSD (八洲楼) 140km |
2月12日 |
能見坂-パールロード (トスカーナ) 140km |
2月19日 |
うきさとむら七草粥祭りサイクリング 鈴鹿組 123km |
3月11日 |
月出林道-湯谷峠-相津峠 (灘) 130km |
3月25日 |
湯谷峠-相津峠 (灘) 102km |
4月28日・29日 |
地獄の春合宿 (美杉清流の里ぬくみ) |
5月13日 |
湯谷峠-七保峠-藤越 (大黒屋) 136km |
5月27日 |
中部台-奈良県川上村往復ロングライド (大瀧茶屋) 202km |
6月24日 |
能見坂-五知峠 (寿し梅) 110km |
7月15日 |
仁柿峠-桜峠-布引峠-清水峠-細野峠 125km |
7月22日 |
パールロード展望台折り返し (寿し梅) 125km |
7月28日 |
相津峠-車川坂 70km |
8月4日 |
相津峠-仁柿峠-君ケ野ダム 120km |
8月11日・12日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
8月19日 |
相津峠-七保峠-獅子ケ岳 120km (赤福、コケコッコ共和国) |
9月9日 |
仁柿峠-飼坂-桜峠-君ケ野ダム-清水峠-貝坂峠-掘坂峠 120km |
9月22日 |
アタゴ塾ロングライド 高野山往復 300km |
9月29日 |
ヨーコちゃん企画乗鞍サイクリング |
10月6日 |
サニーロード-能見坂×2周回 145km |
10月14日 |
メーテル塾あまあまツアー (鳥羽国際ホテル) 100km |
10月21日 |
仁柿峠-曽爾高原 (山里) 126km |
10月27日 |
パールロード-サニロード (コッコランド) 150km |
11月4日 |
ヨーコ塾答志島グルメツアー (まるみつ寿司) 80km |
11月10日 |
サニーロード-能見坂×2周回 145km |
12月1日・2日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉清流の里ぬくみ) |
12月9日 |
一ノ瀬JA往復 60km (降雨によりコース短縮) |
12月16日 |
能見坂-サニーロード(ナデシコロード応援ツー) 88km |
12月23日 |
能見坂-サニーロード(2012年走り納めサイクリング) 80km |
2011年 |
1月3日 |
2011年初走り伊勢神宮安全祈願サイクリング(おかげ横丁) 40km |
1月4日 |
掘坂山登山サイクリング(カワリモンヌードル) 30km |
1月9日 |
能見坂-紀伊長島-藤坂峠(マンボウ道の駅) 143km |
1月15日 |
湯谷往復(はな華) 84km |
1月23日 |
能見坂-浜島(丸魚食堂) 147km |
1月29日 |
鴻坂峠-能見坂(王富) 90km |
2月6日 |
鴻坂峠-鵜方(トスカーナ)-鳥羽 112km |
2月20日 |
鴻坂峠-和具(志摩磯料理かもめ屋)-パールロード 156km |
3月6日 |
湯谷峠-大台HC-大台(月壺) 120km |
3月13日 |
湯谷峠-大台HC-大台(月壺) 124km |
3月27日 |
高見峠(まっちゃ亭) 135km |
4月2日 |
能見坂-錦(山花灯) 126km |
4月10日 |
獅子ヶ岳-藤越-七保峠-相津峠 (灘) 106km |
4月17日 |
仁柿峠-桜峠-布引峠-清水峠-細野峠 (うきさと) 133km |
4月24日 |
藤坂峠-パールロード (トスカーナ、磯っ子) 160km |
4月30日 |
仁柿峠-桜峠-メナード青山-清水峠-細野峠 (空木) 136km |
5月7日 |
仁柿峠往復-二見-サンアリーナ(ワスケ) 132km |
5月14・15日 |
地獄の春合宿 (掘坂山の家) |
6月4日 |
亀八食堂(ユルサイ)-関宿-蝙蝠峠-さるびの 126km |
6月26日 |
仁柿峠-御杖-高見峠 136km |
7月10日 |
相津峠-七保峠 77km |
7月16日 |
仁柿峠-桜峠-メナード青山 100km |
7月30・31日 |
地獄の夏合宿(青山高原保健休養地) |
8月6日 |
宮川川遊び(ユルサイ) 五桂池-大台 (月壷) 70km |
8月20日 |
相津峠-七保峠-藤越 105km |
9月11日 |
パールロード-サニーロード (丸魚食堂) 123km |
9月18日 |
相津峠-七保峠 (王富) 100km |
9月25日 |
桜峠-メナード青山 90km |
10月2日 |
仁柿峠-曽爾高原(雁) 125km |
10月9日 |
パールロード-剣峠 (Green&Green) 118km |
10月16日 |
相津峠-湯谷峠 108km |
10月23日 |
仁柿峠-桜峠-清水峠-細野峠 (うきさと) 102km |
11月26・27日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉 清流の里ぬくみ) |
12月4日 |
鴻坂峠-剣峠 (丸魚食堂) 100km |
12月18日 |
焼き牡蠣食べ放題ツー 剣峠-パールロード (浜栄水産) 120km |
12月25日 |
2011走り納めサイクリング 藤坂峠-能見坂 (たまり場) 100km |
2010年 |
1月24日 |
能見坂-浜島(ぽけっと) 146km |
2月6日 |
能見坂-紀伊長島-藤坂峠(ひがしやま) 152km |
2月20日 |
鴻坂峠-磯部-剣峠(トスカーナ) 135km |
3月14日 |
仁柿峠-桜峠-伊賀上野(いとう) 150km |
4月18日 |
仁柿峠-三多気(桜鑑賞)-津(ピソリーノ) 120km |
4月25日 |
湯谷峠-三瀬谷(灘)-相津峠 135km |
5月2日〜3日 |
地獄の春合宿(堀坂山の家) |
6月6日 |
加杖峠(まっちゃ亭+みやま) 126km |
6月12日 |
鴻坂峠-パールロード(ぽけっと+赤福) 120km |
7月10日〜11日 |
地獄の夏合宿(堀坂山の家) |
7月18日 |
湯谷峠-三瀬谷(灘)-相津峠 113 km |
7月25日 |
大台-宮川水谷(清流茶屋)-湯谷峠-茶倉 120 km |
8月1日 |
仁柿峠-矢頭峠-細野峠(うきさと) 102km |
8月7日 |
鴻坂峠-藤坂峠(ひがしやま) 116km |
8月15日 |
仁柿峠-清水峠-細野峠 90km |
9月5日 |
仁柿峠-清水峠-細野峠 90km |
9月11日 |
湯谷峠-三瀬谷(一富士)-相津峠 110 km |
9月20日 |
獅子ケ岳-鴻坂峠-藤坂峠(やんがや) 130km |
9月25日 |
仁柿峠-矢頭峠-細野峠(うーやん亭) 108km |
10月2日 |
仁柿峠-御杖-高見峠峠(まっちゃ亭) 150km |
10月11日 |
藤坂峠-パールロード(トスカーナ) 160km |
11月3日 |
仁柿峠〜曽爾高原〜メナード青山 (Farm Garden) 130km |
11月13日 |
答志島美食ツーリング(まるみつ寿司) うさぎ140km、かめ63km |
11月20日 |
獅子ケ岳-能見坂-サニーロード(王富、膳) 100km |
11月28日 |
藤坂峠-鴻坂峠(王富) 120km |
12月11日〜12日 |
地獄の冬合宿&忘年会 (美杉 清流の里 ぬくみ) |
12月19日 |
藤坂峠-能見坂(三栄食堂) 100km |
12月25日 |
2010年走り納めサイクリング藤越峠(膳) 83km |
2009年 |
3月15日 |
湯谷峠-相津峠(まっちゃ亭) 120km |
4月12日 |
山桜鑑賞ライドon湯谷峠-相津峠(一富士) 110km |
4月19日 |
青山高原(えいりんどう) 90km |
4月29日 |
七保峠〜湯谷峠(灘) 110km |
5月3日〜4日 |
地獄の春合宿(堀坂山の家) |
8月8日〜9日 |
地獄の夏合宿(堀山の家) |
9月6日 |
仁柿峠〜御杖〜曽爾高原 (Farm Garden) 145km |
9月13日 |
湯谷峠〜三瀬谷 (灘) 104km |
9月27日 |
高見峠(まっちゃ亭) 140km |
10月4日 |
ボニー峠〜相津峠 (灘) 100km |
10月11日 |
仁柿峠〜御杖〜曽爾高原 (Farm Garden)135km |
10月25日 |
湯谷峠-相津峠(灘) 110km |
10月31日 |
答志島美食ツーリング(まるみつ寿司) A140km、B70km |
12月5日〜6日 |
冬合宿&忘年会(堀坂山森林公園) |
12月20日 |
鴻坂峠-剣峠(ぽけっと) 91km |
12月29日 |
2009走り納めサイクリング(膳) 85km |
2008年 |
3月2日 |
相津峠-湯谷峠(一富士) 108km |
3月23日 |
焼き鳥BBQ(うきさと村) 50km |
4月29日 |
藤坂峠-大紀南島林道(ひがしやま) 110km |
5月24日〜25日 |
地獄の春合宿(掘坂山の家) |
6月7日 |
滝原浅間山激坂(膳) 80km |
6月14日 |
相津峠-獅子ケ岳林道(一富士) 120km |
7月6日 |
加杖峠(ホテルスメール) 123km |
7月12日 |
仁柿峠-清水峠(うきさと村) 90km |
7月20日 |
相津峠-湯谷峠(一富士) 110km |
7月26日 |
細野峠(うきさと村) 86km |
8月2日 |
湯谷峠-相津峠(一富士) 110km |
8月9日 |
湯谷峠-相津峠(一富士) 110km |
8月16日〜17日 |
地獄の夏合宿(堀坂山の家) |
9月23日 |
湯谷峠-相津峠(一富士) 110km |
9月26日 |
滝原浅間山激坂(膳) 80km |
10月4日 |
仁柿峠-清水峠-裏堀坂峠(うきさと村) 95km |
11月1日 |
藤坂峠〜能見坂峠(やんがや) 103km |
11月29日〜30日 |
地獄の冬合宿(堀坂山森林公園) |
12月7日 |
お気楽サイクリングon能見坂峠〜藤坂峠(ひがしやま) 100km |
12月23日 |
お気楽サイクリングinまごの店 60km |
12月28日 |
2008走り納めサイクリング(膳、丸魚食堂) 106km |
2007年 |
5月26日〜27日 |
地獄の春合宿(うきさと村) |
6月17日 |
麻加江小萩線(膳) 70km |
6月23日 |
相津峠-藤越(一富士) 105km |
6月30日 |
仁柿峠-堀坂峠(悠庵) 92km |
7月8日 |
相津峠-湯谷峠(一富士) 111km |
7月16日 |
相津峠-藤越(一富士) 105km |
7月28日 |
細野峠個人TT(うきさと村) 52km |
8月4日〜5日 |
地獄の夏合宿(うきさと村) |
8月15日 |
高見峠(飯高道の駅) 136lm |
9月8日 |
仁柿峠-細野峠(悠庵) 80km |
9月22日 |
高見峠-加杖峠(ホテルスメール) 144km |
2006年 |
8月12日〜13日 |
地獄の夏合宿(うきさと村) |
10月28日 |
相津峠(一富士) 76km |
12月9日〜10日 |
忘年会(うきさと村) |